要は慣れ?毎日やった成果?
同僚の話です。
彼は入社から外資系企業でエンジニアとして働いていたそうです。
今は同じ会社で働いている20代です。
もう凄いです。
社長が来日している際にわざわざ通訳会社を通さなくても
お客様先で通訳として対応してくれます。
技術的なことも分かりながら翻訳するので、かえって本当の通訳者でも
技術的なことがわからない方が訳すよりも分かり易いぐらいです。
通訳レベルの英語をマスターしていたので、
思わず、帰国子女かと思いましたが、なんと留学経験なし、とのこと。
なぜそこまでできたのか?と聞いたところ、
前職で毎日インド人と会話をしており、そのうち上司の命令で
英語の話せない上司たちの通訳として仕事をしろ、と言われて
泣く泣く毎日やっていたら、いつの間にか本当に通訳並にできるようになったとのこと。
この状態って留学と同じ状態ですよね(笑
人間追い込まれると頑張れるものです。
彼の場合は日本にいながら留学している状態と変わらない
状況になっていた稀なケースだと思います。
ここからの学びは、やはり毎日アウトプットすること。
アウトプットをし続けることで、いつの間にか実力がつきます。
彼のような状況は中々ないと思いますので、是非頑張って
シャドーウィングをすることから始めましょう。